2018-01-01から1年間の記事一覧

阪神教育闘争事件に関する国会報告(1948年5月22日)

概要 1948年5月に大阪市及び神戸市で起きた朝鮮人学校閉鎖問題に端を発した騒擾事件。 神戸における騒擾事件は4月24日から4月28日まで。 朝鮮人民族学校に対するGHQ及び日本行政当局による排除・閉鎖方針に端を発し、閉鎖強行に対して抗議した朝鮮人らに対し…

浜松事件に関する国会報告(1948年5月6日)

概要 1948年4月に静岡県浜松市で日本人系暴力団(小野組:小野近義)と朝鮮人系暴力団(朝鮮人連盟浜松支部:委員長李季白)の間で起きた騒擾事件。 事件は4月4日と4月5日の二度発生している。なお小野組組長の小野近義は当時、静岡県県会議員であった。 浜…

太田寿男証言と梶谷日記との関連性

ここでの太田寿男証言とは、戦後中国で戦犯として収監されていた太田寿男少佐(南京事件当時の階級)による供述書を指す。 供述書は現在公開されており、南京事件に関連する部分については、画像ファイルを「太田寿男証言」記事にアップした。 (adsbygoogle …

日本軍歩兵第38師団

略歴 1939年(昭和14年)6月30日:創設。治安師団。 所属歩兵連隊は歩兵第228連隊、歩兵第229連隊、歩兵第230連隊の3個。 1939年(昭和14年)10月:華南の第21軍所属。広東警備。 1940年(昭和15年):第21軍廃止。南支那方面軍編入。 1941年(昭和16年):…

日本軍歩兵第2師団

略歴 1888年(明治21年)5月14日:創設(仙台鎮台からの改編)。 所属歩兵連隊は歩兵第4連隊(仙台)、歩兵第5連隊(青森)、歩兵第16連隊(新発田)、歩兵第17連隊(仙台)の4個。 1894年(明治27年):日清戦争。威海営攻略に参加。 1898年(明治31年):…

南京大虐殺時の日本軍第16師団

盧溝橋事件勃発当時の第16師団は4個歩兵連隊で構成される四単位師団であり、師団長は中島今朝吾寿夫中将であった。 隷下の歩兵連隊は、歩兵第9連隊(京都)、歩兵第20連隊(福知山)、歩兵第33連隊(津)、歩兵第38連隊(奈良)である。歩兵第19旅団(長:草…

南京大虐殺時の日本軍第6師団

盧溝橋事件勃発当時の第6師団は、4個歩兵連隊で構成される四単位師団であり、師団長は谷寿夫中将であった(在任:1935/12/2~1937/12/28)。 隷下の歩兵連隊は、歩兵第13連隊(熊本)、歩兵第23連隊(都城)、歩兵第45連隊(鹿児島)、歩兵第47連隊(大分)…