1945年

日本支配下の琿春

琿春は中国吉林省延辺朝鮮族自治州に属する。朝鮮に隣接し朝鮮系住民も多く1910年の韓国併合後は朝鮮独立運動、特に武装闘争の根拠地となった。 それ故に日本による討伐・弾圧が頻繁に行われた。 1931年9月の満州事変後、中国東北地方が日本の傀儡国となり、…

犬の皮供出の証言

「臣民根性の行き着く果て―「戦時犬猫供出」」に関連する証言として。 川越市霞ヶ関公民館発行の「一人ひとりの戦争体験」よりM氏*1の「恐ろしかった犬の皮の供出」(139-140ページ)。 (略) 終戦も間近い昭和十九年頃だったと思いますが、霞ヶ関村へ犬の…

華北の治安戦

1938年2月〜4月 晋西北抗日根拠地への襲撃を撃退(第26師団、第109師団) 1938年4月 晋東南反9路包囲作戦(108師団) 1938年9月〜11月 晋察冀1938年秋季の反包囲攻撃を発表1938年12月〜1月 南部山西省掃討作戦(S号作戦) 1939年2月 冀中作戦(南号作戦) 19…

第三十話 湘西会戦

第三十話 湘西会戦 2014-10-08 14:23:59 1945年4月、中国侵略日本軍は約8万人の兵力を集結し、第20軍の板西一良司令官の指揮の下で、分進合撃(分散した部隊が集中するように機動・攻撃する方式)の戦術をとり、湖南省西部に向け攻撃を始め、芷江(…

日中戦争の主な戦闘

1937年8月〜11月 第二次上海事変 1937年9月〜11月 太原会戦 1937年12月 南京攻防戦 1937年12月〜1938年5月 徐州会戦 1938年6月〜10月 武漢会戦 1939年3月〜5月 南昌会戦 1939年4月〜5月 随棗会戦 1939年9月〜10月 第一次長沙会戦 1939年12月〜1940年1月 冬季…

第一戦区の概略

1937年8月 河北省、山東省の日本軍に占領されていない地域を主要な戦区範囲として成立。戦区司令長官には当初、蒋介石が兼務したが第二次上海事変が激化すると蒋介石は第二次上海事変に専念せざるを得ず、戦区司令長官を程潜*1に交代する。 戦区麾下には、宋…

老河口作戦(豫西鄂北会戦)の中国軍編成

第一戦区・胡宗南 第31集団軍 王仲廉 第27軍 第78軍 第85軍 第89軍 第4集団軍 孫蔚如 第38軍 第96軍 第90軍 第40軍 豫西警備 劉茂恩 第15軍 冀察戦区 新編第8軍 第五戦区・劉峙 第33集団軍 馮治安 第59軍 第77軍 第69軍 第2集団軍 劉汝明 第55軍 第68軍 劉汝…

昭和東南海地震・三河地震

戦前・戦中の地震 - 15年戦争史 「隠された」地震:昭和東南海地震と三河地震の詳細記録 2011年8月13日 15時0分 太平洋戦争末期に近畿・中部地方に大きな被害をもたらした昭和東南海地震(1944年12月7日)と三河地震(45年1月13日)の詳細な被災…

ソ連参戦時の内蒙古方面へ進軍したソ蒙軍兵力

根本博については、戦後台湾に渡って蒋介石を支援する工作活動を展開した上級将校ということもあって過剰に神格化される傾向がある。中には戦争末期に内蒙古方面に侵攻したソ連軍を食い止め、中央の停戦命令を無視してまで邦人の脱出を助けた英雄的扱いまで…