渡洋爆撃・第二次上海事変における日本軍機の損害

1937年8月14日

この日、上海方面は台風による悪天候。

所属 離陸地 指揮官 機種 出撃機数 攻撃目標 実際の攻撃 損害
鹿屋航空隊 台北 新田慎一少佐 96式陸攻 9機 杭州 杭州
鹿屋航空隊 台北 浅野楠太郎少佐 96式陸攻 9機 広徳 筧橋、喬司

※:新田隊、浅野隊合わせて18機の96式陸攻のうち、2機が未帰還、1機が基隆港内に不時着水・水没で、3機を喪失。帰還した15機のうち1機は着陸時に中破している*1

1937年8月15日

この日も上海方面は台風による悪天候が続いていたが、若干回復。

所属 離陸地 指揮官 機種 出撃機数 攻撃目標 実際の攻撃 損害
鹿屋航空隊 台北 新田慎一少佐 96式陸攻 14機 南京 南京*2 全機帰還
木更津航空隊 大村*3 林田如虎少佐 96式陸攻 20機 南京 南京 4機撃墜、6機被弾
第二航空戦隊 空母「加賀」 - 94式艦爆 16機 喬司、紹興 喬司、紹興 1機撃墜、1機水没
第二航空戦隊 空母「加賀」 岩井庸男少佐 89式艦攻 16機 杭州 - 6機撃墜、2機水没
第二航空戦隊 空母「加賀」 - 96式艦攻 13機 南京 -*4 全機帰還

この他、空母「龍驤」「鳳翔」に搭載された第一航空戦隊が上海方面に展開していたが、悪天候のため出撃していない。日本海軍航空隊による南京爆撃などは当時、「渡洋爆撃」などともてはやされたが、実態は大きな損害を出した惨憺たる結果であった。8月15日に大村から出撃した木更津航空隊の96式陸攻20機は半数を失い、空母「加賀」から出撃した89式艦攻16機も半数の8機を失っている*5

1937年8月16日

この日も上海方面は悪天候は続いていたが、第一航空戦隊は出撃している。

鹿屋航空隊の96式陸攻(14機か?)、木更津航空隊の96式陸攻(10機か?)も出撃しているが、鹿屋航空隊は3機撃墜、木更津航空隊は1機大破という損害を出している*6

わずか三日間で、たとえ悪天候が加わったにせよ、木更津、鹿屋の両航空隊を合わせて九機を失ったばかりでなく、多数機が被弾したために、作戦に使用できる飛行機が三十八機から一挙に十八機と半数以下となったことは何としても大きな痛手であった。

*7

*1:「さらば海軍航空隊」奥宮正武 P181-182

*2:爆撃に成功したのは8機のみ

*3:済州島に帰還

*4:天候不良で攻撃中止

*5:「さらば海軍航空隊」奥宮正武 P183-185

*6:「さらば海軍航空隊」奥宮正武 P185

*7:「さらば海軍航空隊」奥宮正武 P186