衡陽作戦における第116師団(嵐)の損害

1944年6月26日から8月8日*1まで続いた衡陽攻略戦は大陸打通作戦の一環として行われた。衡陽は中国・米国連合空軍の華中における最大の前進基地であった。
日本軍は当初、第68師団と第116師団のみで攻略できると考えていたが、中国軍第10軍の軍長方先覚は頑強に抵抗し、日本軍の損害が相次いだ。
日本軍は兵力を逐次投入し三次にわたる総攻撃の末、漸く衡陽を占領し方先覚を捕虜としたが、方先覚は後に逃亡し蒋介石の下に戻っている。

第116師団の衡陽作戦における損害は「歩兵第百三十三連隊 衡陽攻略の死闘」*2を参照した。

       戦死  戦傷死 戦病死 死亡
師団司令部  - - - 14名
歩兵第109連隊  - - - 492名
歩兵第120連隊  - - - 1010名
歩兵第133連隊  563名 200名 506名 1269名
野砲兵第122連隊 - - - 252名
工兵第116連隊  - - - 147名
輜重兵第122連隊 - - - 122名
その他*3 - - - 163名
第116師団全体 1588名 461名 1420名 3469名

なお、歩兵第133連隊は1938年6月から1946年4月までの間に4538名が戦没している。その内訳は以下の通り。

第1大隊 1350名
第2大隊 1304名
第3大隊 1264名
その他*4 462名
不明 158名
合計 4538名

8年間の戦没者のうち約3分の1が衡陽攻略戦で失われたことになる。

*1:国民党軍第10軍軍長方先覚が降伏した日

*2:http://www.heiwakinen.jp/shiryokan/heiwa/04onketsu/O_04_324_1.pdf

*3:通信隊・衛生隊・第1・第2・第3野戦病院・防疫給水部・病馬廠・兵器勤務隊

*4:連隊本部、砲、通信、連隊機関銃、乗馬小隊、行李